【2023年最新版】バインドの最強キャラランキング!レディアントの意見とVCTのピック率まとめ

VALORANT攻略

ランク向け!バインドの最強キャラランキング

バインドでのエージェントティアをイモータルの方に聞いてまとめてみました!

「ランクで何を使えばいいかわからない…」「どのエージェントが強いのかわからない…」「自由枠が残ってるけど何ピックすればいいかわからない…」という風に悩む方はぜひ参考にしてみてください!

 

ティアS

名前 理由
レイズ 遅延もエントリーもできて、設置阻止と解除遅延もできる。ブームボットを利用してエリアを広げられる。ウルトは普通に強い。
スカイ 鳥を投げることによって情報を取ることができる。味方視認でフラッシュピークとかの連携を取って確実にキルを取ることができる。

ティアA

名前 理由
ジェット ワンピックを狙えて、エリアも取れて、ブリンクで逃げられる。エントリー、ベイト、強気な勝負でエリアをとれる重要なキャラ。
ヨル デコイを使ったテレポートフェイクができる。ウルトでエントリーや索敵の手助けもできる。
ゲッコー
ウィングマンに解除、設置をさせて5vs5での撃ち合いができる。他のフラッシュキャラとフラッシュ合わせると100%食らわせられる。
サイファー キルジョイと違ってどれだけ遠くにいてもアビリティが有効なまま。撃ち合いに一回でも勝てばウルトで一方的に敵全員の情報をとることができる。
デッドロック エリアに壁を使って排除するプレイができる。設置や解除してる相手にウルト撃てば100%当たる。フッカー下とかにトラップ置いとくと降りてきた相手にスタンが当たる。
ブリムストーン 射線が通りやすいマップなのでスモークを3つ同時にたけることが重要。ランプにウルトを撃てばすぐにクリアできる。解除遅延できる。
ヴァイパー エントリーの際、カーテンで切りたい射線をすべて切ることができる。解除遅延が2回できる。
アストラ 味方からのスモーク、カバーの要求にどこからでもすぐ答えられる。強制的に射線を切れるウルトはかなり重要。
ハーバー エントリーの際、カーテンで切りたい射線をすべて切ることができる。安全に設置することができる。

バインド フェイドの最強定点ホウント集はこちら!

【VALORANT】バインド フェイドの定点ホウント集
フェイドは、バインドなどの狭いマップでは特に立ち回りやすく、スキルを使ってキルをしたり、エリアを取りやすいキャラクターです。 強い定点を抑えて有利に立ち回りましょう!

 

バインド ゲッコーの空爆・セットアップまとめはこちら!

【VALORANT】バインド&ゲッコーの空爆・セットアップまとめ
【VALORANT】バインド&ゲッコーの空爆・セットアップまとめ今回はバインドでのゲッコー空爆を中心にランクで使える定点を紹介していこうと思います。定点に関しては極力、不確定要素が無いものを選んでお伝えします。ゲッコー空爆定点集はじめに、ゲ...

 

バインド ヴァイパーのセットアップ・空爆まとめはこちら!

プロも使うバインド×ヴァイパーのセットアップ・空爆まとめ【VALORANT】
バインド×ヴァイパー|はじめにヴァイパーは基本的に、2コントローラー構成で使用する。理由として、アタッカーサイドではトキシックスクリーンをAサイトで強く使えることが挙げられる。また、Bサイトにもポイズンクラウドのセットもあるにはあるが、やは...

ティアB

名前 理由
ソーヴァ ドローン1つじゃ索敵しきれない。物が多くリコンじゃ映りきらない所が多い。
ブリーチ 他のイニシエーターに比べて索敵できない。ウルトが入りきらない。
KAY/O 他のイニシエーターに比べて索敵できない。アビリティが刺さる場面があまりない。
フェイド フェイド1人だけで索敵は難しい。物が多くホウントじゃ映りきらない所が多い。
セージ エリア取りが重要なため、壁一つじゃ足りない。エリア管理能力がない。
チェンバー キルジョイやサイファーに比べて動きづらく、役に立たない。
オーメン 他のコントローラーに比べて、すぐにスモークをたけないことが難点。

バインド ソーヴァのリコンとショックダーツの定点まとめはこちら!

ランクで使える!ソーヴァ×バインドリコンとショックダーツ空爆の定点【VALORANT】
バインド×ソーヴァ:はじめにバインドではイニシエーターはスカイが主流ですが、A,B両サイトソーヴァのリコンが刺さりやすいのでバインドでも十分活躍できるエージェントであると思います。さらに定点を覚えれば、かなり強いと思います!この記事では覚え...

 

バインド オーメンのワンウェイスモーク集はこちら!

【VALORANT】バインドオーメンのワンウェイスモーク集
バインドのワンウェイは、矢印が下に落ちていたとしてもスモークが炊けることが多い。その仕様を活かしてワンウェイスモークを炊くこともできます。

ティアC

名前 理由
フェニックス 他のデュエリストのほうが強い。フラッシュに癖があって使いにくい。
ネオン 他のデュエリストのほうが強い。基本的にアビリティが使いづらい場面が多い。

ティアD

名前 理由
レイナ 他のデュエリストのほうが強い。自分のために使うアビリティばかりで、1枠レイナに使うのはもったいない。
キルジョイ 他のセンチネルのほうが強い。ウルトが使いにくく、エリアの管理もかなり難しい。

バインド キルジョイの最強セットアップ・立ち回りまとめはこちら!

【バインド編】キルジョイの最強セットアップ・立ち回りまとめ【VALORANT】
バインドでのキルジョイの評価総合評価アタック時ディフェンス時マップ相性バインド キルジョイの立ち回り概要キルジョイには主に4つの役割があります・裏どり警戒・敵の位置情報を探る・エリアの防衛・ラーク裏どり警戒キルジョイのタレット・アラームボッ...

 

バインドのランク最強構成

・レイズ

・スカイ

・サイファー

・ブリムストーン

ヴァイパー

 

VCTから見るバインド最強構成

VCT2023-Masters Tokyoからバインドの試合全てのエージェントピックを調べ、分析しました。

まずはピックキャラランキングから紹介します!

VCT2023-Masters Tokyo:バインドのピック率ランキング

順位 エージェント ピックチーム数
1 レイズ、スカイ 9
2 ヴァイパー 8
3 ブリムストーン 6
4 ハーバー 4
5 KAY/O 3
6 フェイド、ゲッコー 2
7 ジェット、レイナ、セージ、サイファー、チェンバー、アストラ 1
圏外 フェニックス、ネオン、ヨル、ソーヴァ、ブリーチ、キルジョイ、オーメン 0

 

以上からロールごとのランキングも考えてみました!

 

バインド ロール別キャラランキング

デュエリスト

順位 エージェント ピックチーム数
1 レイズ 9
2 ジェット、レイナ 1
圏外 フェニックス、ヨル、ネオン 0

イニシエーター

順位 エージェント  ピックチーム数
1 スカイ 9
2 KAY/O 3
3 フェイド、ゲッコー 2
圏外 ソーヴァ、ブリーチ 0

センチネル

順位 エージェント ピックチーム数
1 セージ、サイファー、チェンバー
1
圏外 キルジョイ 0

コントローラー

順位 エージェント ピックチーム数
1 ヴァイパー 8
2 ブリムストーン 6
3 ハーバー 4
4 アストラ 1
圏外 オーメン 0

 

VCTのピック率から考えるバインド最強構成は?

 

以上の二つから、チーム最強構成は

・レイズ

カイ

・KAY/O

・ヴァイパー

・ブリムストーン

ということになります!

センチネルがいない構成が多く見られました。

2コントローラーが良いみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました