フェイド基本知識
本記事ではサンセットにおけるフェイドの運用について解説しています。
定点アビリティのほかにも使うべきタイミングやその強さなども併せて解説します。
読むうえで知っておきたいフェイドの基本知識について前置きとして軽く解説します。
フェイドってどんなエージェント?
イニシエーターのリコン系(索敵)に属しています。
フェイドの役割としては、索敵アビリティを駆使してエリアやポジションに敵がいないことを確認することが主になります。
また、サンセットは狭い通路が多いためプラウラーが強力です。
アタッカーサイド編|サンセット×フェイド
攻撃側でのフェイドは本体と行動しよう。
設置後の動きはサイト内でカウンターホウントなどで敵を足止めしよう。

カウンターホウント
A側
Aロビー → Aメイン


Aメインが映るホウント
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせて投げる

Aロビー → Aサイト


Aサイトが映るホウント
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせて投げる

エルボー → Aサイト


Aサイトが映るホウント
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせてジャンプ投げ

MID
中央ボトム → MID


MID全域が映るホウント
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせてジャンプ投げ

ディフェンダーサイド編|サンセット×フェイド
A側


Aロビーが映るホウント
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせて走りジャンプ投げ

Aリンク → Aサイト (リテイク)


Aサイトが映るホウント(リテイク)
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせてジャンプ投げ

MID
中央トップ → MID


MID全域が映るホウント
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせてジャンプ投げ

中央トップ → MID(パイナップル)


MID全域が映るホウント
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせて投げる

Aリンク → 中央タイル


中央タイル、MID全域が映るホウント
1. ピンの位置に立つ

2. クロスヘアを〇の位置に合わせて投げる

【サンセット×フェイド】おわりに
最後までご覧いただきありがとうございました。
サンセットのフェイドは強くて楽しいと思うので、ぜひ使ってみてください。



コメント